コンテンツへスキップ
検索

ショーゴの山歩き 〜西中国山地彷徨記録〜

西中国山地を中心に、道のあるところないところ彷徨い歩いた記録を残そうと思っています。

  • 登山記録
    • 秘境探検
    • ふらっと探検
    • 知られざる山
    • 藪漕ぎ!
    • 仲間と共に
    • 古道歩き
    • 集落歩き
    • 山の恵み
    • 魂の継承
  • キャンプ
  • 釣り
  • 山ごはん
  • 菜園
  • 寺・神社
  • 城跡・遺跡
  • 沢・滝
  • 山菜・きのこ
  • 花・実
  • 名勝・景勝
  • 巨神木
  • 気になる木
  • 原風景
  • データベース
  • 音楽
  • その他

ショーゴの山歩き 〜西中国山地彷徨記録〜

西中国山地を中心に、道のあるところないところ彷徨い歩いた記録を残そうと思っています。

メニューを閉じる
  • 登山記録
    • 秘境探検
    • ふらっと探検
    • 知られざる山
    • 藪漕ぎ!
    • 仲間と共に
    • 古道歩き
    • 集落歩き
    • 山の恵み
    • 魂の継承
  • キャンプ
  • 釣り
  • 山ごはん
  • 菜園
  • 寺・神社
  • 城跡・遺跡
  • 沢・滝
  • 山菜・きのこ
  • 花・実
  • 名勝・景勝
  • 巨神木
  • 気になる木
  • 原風景
  • データベース
  • 音楽
  • その他

ショーゴの山歩き 〜西中国山地彷徨記録〜

西中国山地を中心に、道のあるところないところ彷徨い歩いた記録を残そうと思っています。

検索 トグルメニュー

タグ: 日晩山

益田市波田町の、益田川と匹見川との距離が最も近くなる部分に南北に横たわる山塊の1つが日晩山だ。地元では「比良山」「ひら山」とよばれている山である。市町村合併前は益田市の最高峰だった。
西麓の波田周辺は、かつて「真砂」とよばれていたが、現在この地名は消えている。山頂には2階建ての展望台があって、双眼鏡もそなえてある。

2024年1月5日2024年12月12日登山記録

荒れる日晩山

2022年6月5日2024年12月12日仲間と共に

MSD登山部 IN 日晩山

2021年12月26日2024年12月12日登山記録

雪の日晩山

2021年8月28日2024年12月12日古道歩き、藪漕ぎ!

忘れ去られた往還道 〜日晩峠〜

カテゴリ

  • 登山記録
    • ふらっと探検
    • 仲間と共に
    • 古道歩き
    • 山の恵み
    • 知られざる山
    • 秘境探検
    • 藪漕ぎ!
    • 集落歩き
    • 魂の継承
  • 山ごはん
  • キャンプ
  • 釣り
  • 花・実
  • 山菜・きのこ
  • ショーゴ菜園
  • 沢・滝
  • 城跡・遺跡
  • 寺・神社
  • 名勝・景勝
  • 巨神木
  • 原風景
  • 気になる木
  • 山データベース
  • 音楽
  • その他
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    
  • ホーム
  • 自己紹介
  • 当サイトで使用している地図データについて
  • 当サイトで使用している音楽データについて
  • 西中国山地について
  • お問い合わせ
Copyright © 2020-2025 ショーゴの山歩き 〜西中国山地彷徨記録〜