匹見の谷を突っ切る〜ツゴウ谷〜

引っ越しも無事終わり、体を蝕んでいたアルコールも抜けました。
久しぶりに誰も歩かないようなところを歩いてみる。

益田市匹見道川地区には、もうすっかりメジャーになった感のある亀井谷の他にも幾つかの谷がある。 今日はその中のひとつ、「ツゴウ谷」を遡って半四郎山を目指してみた。
広見山や半四郎山は一旦広島側に回り込まないといけないので、益田方面からはアプローチしにくい。 それならば先人の山行を参考に谷を突っ切ってみようと考えました。

地理院地図には川の描写は無かったので、水があっても少量だろうと思っていましたが何の何の、
迫りくる滝を必死に巻きながら、やっとの思いで半四郎の頂上に立てました。

アクセスの良さ
登山道整備度
急登度
秘境度
眺望の良さ
ヤブ越え滝越え
※ 上記の評価は自分の独断と偏見によるものです。山の魅力を表すものではありません。

距離 9.1km 時間 7時間23分

表匹見峡 8:51
向半四郎山 12:35
半四郎山 13:11
表匹見峡 16:00

珍しく早起きして表匹見峡からスタート。ちょうどよく広い駐車スペースがあります。

津号谷の標柱。おそらく中国電力さんのもの。

途中までは中国電力さんが作られた道を歩く。 しっかりした道です。

水道施設に到着。まともな道はここまで。 
後ろの滝を大きく巻いて沢登りのはじまりです。

ツゴウ谷が姿を現す。下流でこの程度の水量なら大丈夫だとタカをくくっていたが。。

次々と現れる滝を必死にかわす。

ユズリハかな?

藪を覚悟で岸を歩くか、水を覚悟で沢を登るか、それが問題だ。

源流近くの様子。かなりの標高まで続いていてこれが助かった。通常登山道までもうすぐ。

向半四郎到着!皆さんの日記通り、辺りは一面笹原で見晴らしが良い。

こうしてみるとあらためて西中国山地はなだらかな山容だと思う。

半四郎山到着。帰りの谷を降りる体力を残さんといかん。広見山は別の谷の時にしよう。

この谷を往復するのは今日が最後です(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です