最近自分は臆病になったと感じている。
登山を始めて3年経ち、山の恐ろしさを思い知ったということだろうか。
少し危ない箇所にぶち当たると、あきらめて撤退する自分がいる。
怖いもの知らずはただの愚か者だ。臆病になってこそ、見えてくるものもあるのだろう。 たぶん自分は今過渡期なんだと思います。
そんな弱気な自分に嫌気がさして、今日はヤブ山に挑戦してみた。
「白旗山」 吉賀町界隈はヤブ山に事欠かない。恋路山、荒田山、鈴の大谷山、水ノ尾山等々。。 整備する人がいないんだろうとも思われますが(笑)
その中でもヤブ山の代表格とされるのがこの白旗山です。
ヤブ山突撃隊様も「ヤブ山の盟主」と表現されていたと記憶している。
白旗山に白旗を掲げるわけにはいかんので(笑)
谷を越え藪を越え、自分を奮い立たせながら三角点「白旗」に到達することができました。
アクセスの良さ | ![]() ![]() |
登山道整備度 | ![]() |
急登度 | ![]() ![]() ![]() |
秘境度 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
眺望の良さ | ![]() |
鹿足河内林道 | ![]() ![]() ![]() |
※ 上記の評価は自分の独断と偏見によるものです。山の魅力を表すものではありません。
ルート
鹿足河内林道 (10:54)
ミギ谷分岐 (12:05)
カンカケ谷分岐 (12:21)
林道終点 (12:41)
大杉 (13:03)
白旗山頂 (13:57)
鹿足河内林道 (16:17)
※下山時のポイントは重複するので省略
距離 17.3km 時間 5時間23分


























“白旗山登山” への1件のフィードバック