地倉沼コース周遊

去年の年末に初めて登った地倉沼。昨日はけっこうの量の雨が降ったので、 もしかしたら水を湛えているかもしれないと思いたって行ってきました。
一年の大部分が乾いた湿地帯であろう地倉沼は、モリアオガエルの鳴き声と共にいかにも沼らしい風情を醸し出していました。

アクセスの良さ
登山道整備度
急登度
秘境度
眺望の良さ
※ 上記の評価は自分の独断と偏見によるものです。山の魅力を表すものではありません。

ルート

登山口 (10:14)
三角点「直地」(10:35)
地倉峠 (10:55)
奥山 (11:51)
島地区登山口 (12:30)
地倉峠 (13:54)
登山口 (14:33)

距離 13.3km 時間 4時間14分

前回と同じ場所からスタート。
うををを水が!
権現様にお参り。
奥山山頂。少し笹が刈り払わているだけの静かな山頂です。
「島」地区に降りる。舗装道に出た。
遠くに家が見える。ここを右に曲がって鍋山の周りをまわってみる。
今の時期でこの状態のわらびがあるとは珍しい。これも異常気象のせいでしょうか?
こちらは行き止まりだった。 引き返す。
鍋山。この辺で地倉沼~島の中国自然歩道を整備されている方と出会う。鍋山への道は今は無くなっているとの事。
これ以上言ったら左鐙に出てしまう。引き返す。
ヤマアジサイかな?かわいい。
見える!私にも花が見えるぞ(笑)
水を湛えた地倉沼を見れただけでも満足かな。
前回は気づかなかったが、下山途中で三角点発見。 点名は「直地」

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です