タグ: 恐羅漢山
西中国山地の盟主として、広島県山県郡戸河内町と島根県美濃郡匹見町との境にそびえる。広島県の最高峰である。
この山域は、典型的な隆起準平原の特徴を示しており、穏やかで女性的な山容。しかし、河谷には深く切れ込んだ断層谷が走り、国の特別名勝「三段峡」は恐羅漢山に源を発している。また広島市内を流れる太田川の源流ともなっている。三段峡は、ブナやトチなどの原生林に覆われ、ツキノワグマの本州最南端の生息地としても知られ、ヤマネやテンなども見られる。
西中国山地を中心に、道のあるところないところ彷徨い歩いた記録を残そうと思っています。
西中国山地の盟主として、広島県山県郡戸河内町と島根県美濃郡匹見町との境にそびえる。広島県の最高峰である。
この山域は、典型的な隆起準平原の特徴を示しており、穏やかで女性的な山容。しかし、河谷には深く切れ込んだ断層谷が走り、国の特別名勝「三段峡」は恐羅漢山に源を発している。また広島市内を流れる太田川の源流ともなっている。三段峡は、ブナやトチなどの原生林に覆われ、ツキノワグマの本州最南端の生息地としても知られ、ヤマネやテンなども見られる。