黒ダキ山

今回は西中国山地の「ど」マイナーな山を目指す。
「黒ダキ山」
登山道は一応あるが滅多に人が登らない山、という観点から見ると必ず上位にランクされる山だろう。地図上に山名も無い。
しかし、森林が保護されている細見谷の近くというだけあって、この山にはほとんど植林がなく、自然の広葉樹林が広がっている。
深い森の中を荒れた道を歩きながら散策するのはいいものです。決して万人向けでは無いが(笑)

今回の登りルートは参考になりません。広島営林署の旧管理道を詰めるまではよかったが、途中で尾根に這い上がるべきところを見逃し、林道終点から名もなき枯れ沢を強引に登っています。
ここでかなりの体力を削られました。(本来のルートを緑線で表示しています。)
下山ルートは一般的な道と思われる尾根を歩いて小松原橋に降りました。
一般的といってもかなりワイルドな道ですが。
北の下山林道から登る方法もあるらしい。いずれにしろどこから登っても一筋縄ではいかない山です。登山記録が極端に少ないのも頷けます。

とはいえ、細見谷の美しい沢に広大な自然林とキャンプ場。西中国山地の真髄を感じたという点では、とても感慨深い山行でした。

※原風景写真集に「吉和熊崎集落」を追加しました。

BGM流せます。
※ スマホでギャラリーをご覧の方は、横向きにすると良いかと思います。

登山データ
寸評
登る方へ

距離8.7km 時間6時間3分

最低高度            507m   
最高高度            1092m
累計高度(+) 861m   
累計高度(-) 864m

【10:38】登山口
【12:04】林道終点
【13:27】尾根合流
【13:41】分岐
【14:13】黒ダキ山山頂
【16:28】小松原橋

アクセスの良さ
登山道整備度
急登度
秘境度
眺望の良さ
※ 上記の評価は自分の独断と偏見によるものです。山の魅力を表すものではありません。

駐車場情報

立野キャンプ場に駐車できます。

登山道は一応あるものの、人が歩く頻度は低く道は荒れています。
同じコースを歩かれる方は、前述の通り緑線の尾根を登るのが正規の道ですのでご注意を。赤い吸い殻入れの少し手前になると思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です