高山と行者様

もう9月。まだまだ暑い日が続きそうです。鈍りに鈍った体を戒めたくて、萩市須佐地区にやってきました。

高山こうやま 行者様ぎょうじゃさま
高山は昔は「神山」と呼ばれ、山自体がご神体として崇められていたとか。中腹にある、神社と寺院が隣り合わせになった「黄帝社」も鎮座している。弘法大師にまつわる伝説が書かれています。東にある「行者様」も、名前からして修験者が修行を行った山なのかもしれない。

ただ実はこの高山、頂上直前まで舗装路が通り鉄塔も立ち並んでいる。登山対象として魅力は薄らいでいると言わざるを得ない。なので、長く歩くため今日はあえて海抜0mから登る事にしました。

海岸沿いの看板前に車を停めて玉島~前地集落を歩いていく。途中庭の手入れをされていた住民の方に挨拶。古い集落を歩くとこういう何気ない挨拶が気持ち良い。国道歩いていてすれ違いに挨拶なんかすると逆に変ですからね(笑)

黄帝社にお参りして行者様へ。この山域の特徴なのだろう、巨石がいたるところに転がっている。高山頂上の説明版に詳しいいきさつが書かれてあった。天保5年に建てられたもある。やはり信仰の対象である霊山だったようです。簡単に登れてしまうのが実にもったいない!(個人的な意見です。)
今回見逃していたのだが、「神山神社」という神社の跡地も存在しているらしい。途中で気になる脇道があったが、その奥だろうか。

しっかり汗をかいて、というか汗だくで下山。体から毒が抜けました。とはいっても家に帰って酒呑んでまた毒が注入されるんですけどね(笑)

BGM流せます。

※ スマホでギャラリーをご覧の方は、横向きにすると良いかと思います。

登山データ
寸評・川柳
登る方へ

距離13.3km 時間4時間16分

歩行時間            3時間50分   
最低高度            -3m   
最高高度            528m
累計高度(+) 703m   
累計高度(-) 703m

【09:41】県道305号線沿い登山口看板前
【10:26】分岐
【10:37】黄帝社
【11:38】行者様登山口
【11:59】行者様山頂
【12:37】高山山頂


歩行状況

標高推移

 

 

アクセスの良さ
登山道整備度
急登度
秘境度
眺望の良さ

※ 上記の評価は自分の独断と偏見によるものです。山の魅力を表すものではありません。

駐車場情報

県道305号線沿いの高山登山口看板前に停めました。

高山は頂上直前まで車であがれますが、あまりにあっけなく登頂してしまいます。黄帝社にはぜひ寄ってみて下さい。

地図データ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です