たまには益田を脱出しよう(笑)と思い立ち、国道9号線から187号線をひたすら南下。山口県岩国市玖珂町にやってきた。
「蓮華山」
漠然と地図を見ていて名前に惹かれてここに登ろうと決めたのだが、山口県百名山の一つという事らしい。いくつもの登山道があるうち、西の「末貞道」という道を選択。近くの霊園に駐車させてもらいました。
天気予報が外れあいにくの小雨だったが、丁寧な看板や整備された道のおかげで快適に歩く事ができました。この山域は個人の持ち山らしい。近くの鞍掛山は玖珂町の所有らしいですが。
国や県が管理しない個人の山は荒れやすい。特に島根や山口の山は(笑)町内の整備の会の方々の愛情が感じられる。こういう山を歩くと里山っていいもんだとあらためて思います。
下山は少しマイナーな尾根を下って南側に降りる。比叡神社に参拝した後街中を歩きながら霊園に戻りました。随所に歴史を感じさせる遺構が残る山域。一回登っただけでは全貌はわからない深い山でした。
※原風景写真集に「山口県岩国市玖珂町下川上集落」を追加しました。
BGM流せます。
※ スマホでギャラリーをご覧の方は、横向きにすると良いかと思います。
距離11.7km 時間4時間
歩行時間 3時間40分
最低高度 52m
最高高度 582m
累計高度(+) 685m
累計高度(-) 704m
【11:51】下川上霊園
【12:16】登山道取り付き
【12:20】尾根分岐
【12:40】末貞道展望台
【12:48】分岐
【13:11】蓮華山西峰
【13:28】蓮華山山頂
【14:19】林道合流
【14:39】比叡神社
歩行状況
標高推移

アクセスの良さ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
登山道整備度 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
急登度 | ![]() ![]() ![]() |
秘境度 | ![]() ![]() ![]() |
眺望の良さ | ![]() ![]() ![]() ![]() |
※ 上記の評価は自分の独断と偏見によるものです。山の魅力を表すものではありません。
駐車場情報
下川上の霊園の駐車場が借りられます。
全域にわたって道や看板が丁寧に整備されており、初めて登る方も迷う事は無いでしょう。
今回西から登って南に降り大通りを歩きましたが、鞍掛山へ縦走して戻るという手もあります。