自分は地図で山奥の集落を見つけると、実際に行って徘徊したくなる性癖がある(笑)
今回行くのは益田市有田町。美濃地町をさらに奥に入ったところです。
益田に住んでいる人も、来たことが無い人も多いのではないでしょうか。東西は山に囲まれており、北は狭い傾成峠を越えて飯浦町に続く道があるが、狭く古い道でほとんど車は通らなそう。
よそ者が歩いていると不審者と思われてしまうかもしれない。個人の私有地に入ってもいけないので探検と呼ぶには少し中途半端な歩きになりました。
峠を越えてしばらく下ったところの二見川沿いの林道は、もしかすると県境尾根に這い上がれる道があるのかもしれません。中垣内集落に続く脇道は市道「有田平原線」というらしい。昔ここに住んでいた方々の痕跡が幾つか見られました。
※原風景写真集に「益田市有田町」を追加しました。
BGM流せます。
※ スマホでギャラリーをご覧の方は、横向きにすると良いかと思います。
登山データ
寸評
登る方へ
距離12.3km 時間3時間
歩行時間 3時間
最低高度 90m
最高高度 191m
累計高度(+) 358m
累計高度(-) 361m
【10:17】県道170号線十字路
【10:29】笹見谷集落
【10:42】上有田集落
【10:57】中垣内方面分岐
【12:04】傾成峠
【12:19】二見川沿い林道入口
アクセスの良さ | ![]() ![]() |
登山道整備度 | ー |
急登度 | ![]() |
秘境度 | ![]() ![]() ![]() |
眺望の良さ | ![]() |
※ 上記の評価は自分の独断と偏見によるものです。山の魅力を表すものではありません。
駐車場情報
有田町集会所前に停めさせてもらいました。
益田でも辺境の地になるかと思います。二見川沿いの林道をさらに進めば県境の尾根に出れる。。かもしれません
0