自分は奥島根弥栄という米が大好きだ。この米を食べてしまったら他の米は食べたくなくなる。
甘くてみずみずしい。炊き立てよりも少し冷めたくらいの方が、この米のおいしさが際立つんではないだろうか。そんなことから自分は弥栄村という地区に対して尊敬の念を抱いている。
今回はそんな弥栄村と益田市の境界付近を歩いてみました。この山域は何度か来た事があるが、西から登るのは初めて。そもそもこの道を知ったのも奥島根弥栄のページだった。
標高1000m近くあり、歩きやすい道。なのにこの稜線を歩く人はなぜか少ない。
林道ばかりなのと、弥畝山が「島根県の山」に載っていないせいもあるのかな。
本格的に気温が上がってきて草花も春本番という感じ。舗装路歩きは疲れましたが、天気も良く気持ちの良い山行でした。
BGM流せます。
※ スマホでギャラリーをご覧の方は、横向きにすると良いかと思います。
登山データ
寸評
登る方へ
距離18.4km 時間5時間21分
最低高度 270m
最高高度 966m
累計高度(+) 811m
累計高度(-) 807m
【10:06】県道34号
【10:17】槇尾神社
【11:11】登山口
【11:22】人麻呂の契り岩
【12:19】自然展望台説明版
【12:56】大鹿山山頂
アクセスの良さ | |
登山道整備度 | |
急登度 | |
秘境度 | |
眺望の良さ | |
天空の散歩道 |
※ 上記の評価は自分の独断と偏見によるものです。山の魅力を表すものではありません。
駐車場情報
自分は県道34号線沿いに停めましたが、登山口まで普通に車であがれます。
全編林道歩きになります。今回は行きませんでしたが、弥畝山方面まで足を延ばせば風力発電の迫力ある鉄塔やブナ林が楽しめるでしょう。