益田市内はいっこうに雪が積もらないが、匹見方面はどうなのだろうと4年ぶりくらいに深入山に行ってきた。
匹見にさしかかったあたりから道路脇に積雪が見え始める。やはり匹見から向こうは別世界だ。
深入山の入口は、東口が除雪されていてなんとか駐車場に辿り着けた。
冬靴もかんじきも無く、トレラン用のザックにはお茶とおにぎり一個だけ(笑)
それでもなんとか雪を踏み抜きながら山頂まで登ることができた。
登山データ
寸評
登る方へ
距離3.3km 時間1時間46分
【10:52】いこいの村ひろしま
【11:37】南口登山道合流地点
【11:44】深入山山頂
【12:24】南登山口
アクセスの良さ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
登山道整備度 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
急登度 | ![]() ![]() ![]() |
秘境度 | ![]() |
眺望の良さ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
※ 上記の評価は自分の独断と偏見によるものです。山の魅力を表すものではありません。
駐車場情報
いこいの村ひろしま駐車場
初心者でも楽しめる西中国山地を代表する山の一つです。 雪の時期もいいが、なんといっても多種多様な花と植物が見られる新緑の季節がうってつけでしょう。